1/2

紙ペンボードゲーム「クリプトウルフ&テアウルフ」

クリプトウルフ.zip

¥100 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (8611443バイト)

A4のコピー用紙にプリンターなどでコピーしていただき遊ぶ、ダウンロードコンテンツの紙ペンボードゲームです。
「クリプトウルフ」は4つの数字を推理して当てるヒット&ブローというゲームを遊びやすくビジュアル化した2人用(おまけ的に3人プレイも可)ボードゲームです。えんぴつ2本あれば遊ぶことができます。

★ルール
<準備>用紙をハサミでキリトリ線で切ります。それぞれのプレイヤーは半分にした用紙を受け取ります。自分の用紙の犯行予告に4ケタの数字を書きナゾコードとします。

① 犯行予告のナゾコードを書き終えた後にじゃんけんをして勝った方から「推理の質問」をします。質問は部屋/犯人/犯行時刻/きょう器のどれか1つの数字を推理します。

「部屋の〇号室が犯行現場だ!」のように相手に質問します。
質問をされた側は数字の当たりはずれに合わせて次のように返します。

?部屋...当たり/はずれの時は通路でつながっているかいないかを答えます
?犯人...当たり/はずれの時はとなりかとなりでないかを答えます
?犯行時刻...当たり/はずれの時は朝昼夜が当たっているかいないかを答えます
?きょう器...当たり/はずれかだけ答えます

② 4ケタの数字を予想してMEMOのところに書きます。
③ 書いた数字を読み上げて相手に数字が当たっているかを印で教えてもらいます。教える側は〇2コで△1コのように印の数だけを正確に答えます。当たり/はずれに合わせて数字の横に印を付けます。

〇印...位置も数字も合っている
△印...位置はちがうが数字は合っている
無印...数字がない

④ ①~③を同時進行で相手側も行います。どちらかが正解にたどりつけばゲーム終わりです。
⑤ 正解は数字の並びと各数字が部屋/犯人/犯行時刻/きょう器のどれかを答えないといけません。ゲーム中で当たりはずれなどをまちがえて伝えていたことが分かった時は伝えた人の負けとなります。

★おまけのテアウルフについて
2~5人で遊べる紙をちぎって遊ぶパーティーボードゲームです。

※クリプトウルフ、テアウルフともに1枚の用紙で1回分遊べます。複製してから遊ぶことをお勧めします。

  • レビュー

    (0)

  • お支払い方法について

¥100 税込

最近チェックした商品
    その他の商品